サプリメント図鑑>生薬・漢方薬>小青竜湯(ショウセイリュウトウ)
小青竜湯(ショウセイリュウトウ)とは、麻黄(まおう)、桂枝(けいし)、芍薬(しゃくやく)、半夏(はんげ)、五味子(ごみし)、細辛(さいしん)、乾姜(かんきょう)、甘草(かんぞう)といった生薬を用いた漢方薬。日本では桂枝の代わりに肉桂(シナモン)を用いることもある。
主に呼吸器系の疾患に対して処方され、痰や咳を抑える作用がある。発汗作用も強いことから長期的な服用には適しない。たんを伴う咳、鼻水がでる諸症状に向く。花粉症対策のための漢方薬として有名でよく処方される。
小青竜湯(ショウセイリュウトウ)と特に関連が深いと思われるQ&A(質問)情報をやクチコミ情報などを集めています。
見つかりませんでした